場所 |
大阪市立総合医療センター内分教室 |
タイトル |
可能性の扉 / みんなで作る先生の白衣 |
制作 |
大阪市立都島中学校 ハンドクラフト部 (タペストリーの縫製) 大阪市立総合医療センター内分教室の児童生徒(タペストリーの制作) ヒガシ テッペイ(ファッションデザイナー/デザイン原案・白衣制作・ワークショップ 林容 林都資恵 近藤景子(ワークショップ) 川西真寿実(ディレクション) |
内容 |
ファッションデザイナーのヒガシテッペイさんが、ドアと同じサイズのタペストリーをデザインしました。 病院からほど近い都島中学校で、原画通りの縫製を協力してもらい 続きを分教室の中学部の皆様が仕上げて、 完成した作品です。 雲の写真をじっくりみながら、たくさんの雲のシールをみんなで貼ったり 絵の具で色塗りしたり、大きなタベストリーにみんなで力を合わせて、 きらめく大きな雲が出来あがりました。 また、先生の白衣の背中にも、小学部の皆様で制作した青空と力強い雲がひろがりました。
|
特記事項 |
赤い羽根 重症児等とその家族に対する支援活動応援助成 2024年 |